
今日はマイカー「セレナ」のリコールの合間に、
ポチポチ文章を書いている(14:00~って中途半端)私ですが、
皆様毎日暑くて、体調など崩されていないでしょうか?
(昨日も長野に来たけど、最近我が耳の、耳鳴り地震警報が酷いんで、
くれぐれもでっかいのには注意して下さいね ←思いっきし蛇足)
で本題の、先程先日公開した「花芯」の歌詞に付いて、
友人からメールを貰いまして、私もこの歌の歌詞に付いては、
割りと葛藤がありました、と言うかそもそもが、
十年程前に書いた詞なんで、もう一生歌う事も無いかなと、
作った当時は、一人でアコギで弾きながら歌っていたんですが、
下のkeyが低くて、でも上もあまり出ない私としましては、
満足な歌唱が出来た試しが無く、カポ使って半音上げたり下げたり、
たかが半音と言うけれど、どうしても下に合わせると、
全体の歌が浮いた感じに明るくなってしまう(私の声質の特性かも)んで、
前半はどっちかと言うと独り語り、後半は相手への積極的アプローチと、
最低でも二段階に色分けして歌いたい私としましては、
「げ~どっちもしっくり来ないぞ」と、
それでも、一度は形にしようと打ち込み始めたのですが、
曲の展開も何だかのっぺりしがちで長たらしくて、
弄っているうちに飽きてしまって、ただでさえ多作気味の私なんで、
他の曲作りだしたらそっちの方が楽しくて、その内、
「こんな曲もあったわね~」とタンスの奥底ならぬ、
音の回廊の中に置き去りに。
それで、今回何故引っ張り出したかと言いますと、
最近どうしてもモニタースピーカーの新しいのが欲しくなって、
(新しいシステムにしよう思って頓挫しましたが ←Win10のせい)
んで、凄い良い感じのが手に入りまして、
(PRESONUS ERIS E4.5 マジお薦め!!)
エイジングがてら、昔のファイル引っ張り出して聴いてたら、
たまたま「花芯」があって、元々この曲に苦手意識があった私ですが、
音源とデュエットして歌ったら、結構気持ちよかったんで、
「もしかしたら、今回は行けるかな」と、
まあそれから、アレンジには少々苦労したんですが、無事完成と、
それでやっと歌詞に付いて書くんですが、一言、
「エロいよっ」
てか、ストレート過ぎる歌詞であまり良作では無いなと、
当時の私は歌っていても、何かこっ恥ずかしくなって来て、
でそれから更に年を重ねて、すっかりオヤジ化してしまった私に、
この歌詞を練習するのは非常に家族に取っても、
迷惑行為だろうな~と、でもまあ気にしてちゃ形にならないんで、
出来るだけ早めに音源完成させました(なんでコーラス抜き)
曲なんて、その時思った事感じた事書いてる日記のようなものだから、
長い年月経てば矛盾も生じるし、最近もまだ歌っている、
「W~ダブル~」なんて、二度目の恋の歌ですから、
その当時まで遡って思い出し歌いするのだって、
難しそうなものなんですが、書いた時分の気持ちと、現在の自分気分とのギャップは、
当時の私に話し掛け歌う事で、何とか埋まる。
つまり、私は歌は誰に向かって歌っているのかと言われると、
書いた時の自分に遡って「ねえねえ、リエちゃんあなた、
こんな風に思って感じ歌ってたのよね。ねえねえ」と、
歌は試聴者の為にあるものかも知れませんが、
私は完全に自己完結してるんだなと「花芯」を歌ってみて、
改めて確認したなと、それはあくまで、
自分はアマチュアで、更にいつ他人に聴いて貰えるか分からない、
不安定要素満載な曲を量産しているんだから、
ただ一つ希望があるとするなら、こんな下手っぴな歌でも、
一曲でも気に入って楽しんで聴いて貰えたらいいなと、
もうそれしか心の拠り所が無いし、実際狙って曲が作れない自分としては、
好きと言われても、逆に嫌いと言われても「そうですか」としか言えないし、
「聴いてくれてありがとう」しか言えない。
少なくとも自分は他人の曲は、ピンと来ない時は、ワンコーラスさえ聞かないし、
完全に我儘な試聴者なので、人に偉そうな事は言えなくて、
その時の感情の突っ走るまま作った自分の曲なんて、後から聴いても、
まあまあ良いと思える曲はせいぜい数曲だし、それだって、
一度聴いたら、更に三年は聴かなくて良いって思っちゃう位(笑)
昔は音楽に愛があったと断言出来た私も、
最近はホント迷う所が多く、てか、
KPOP聴いてると、全ての自分の曲がダサく思えるし、
大体彼らの歌が巧過ぎて、自分の歌など、
「生きていてスイマセン」レベルの歌なんだから、
人に押し付けて「是非聴いて下さい」なんて、
口が裂けても言えない。
なのに今度人前で歌わせて貰う事になってしまって、
今から喧々諤々、そもそも何歌ったら喜んで貰えるのか、
全く分からないし、まあ最後は開き直ってやるしかないんだけど、
つくづく私は人前に出るのは向いていないし、
どっちかと言うとクリエーター気質で、
やりたいのは、人のプロデュース。
特に日本のアイドルの質があまりにも低いのに嫌気が差して、
もし私に機会が貰えるなら、もうちょっと良い曲提供するし、
見てる側にも感動を与えられるやり方があると思うけど、
全てに置いて、既得権益者が牛耳ってしまっている、今の世の中、
エンタメの世界の再生など、よっぽどの事が無いと駄目だろうし、
でもアレとアレとアレのプロデューサーは、もうそろそろ身を引いて欲しいなと、
自分もすっかり老害化しない内に、どっかで線を引かなくちゃと思いつつ、
ダラダラ音楽を続けている毎日でスイマセン。てか、
もう時間なので、今日はこの辺でブツブツ言うのは、
終わりにしたいと思いますです。はい。